現代アート作家 日本人にはどんな人がいる? | 話題の現代アート

話題の現代アート
Home » 話題の現代アート » 現代アート作家 日本人にはどんな人がいる?
話題の現代アート | 03月08日更新

現代アート作家 日本人にはどんな人がいる?

kusama-yayoi-16790772-o

現代アートの日本人作家の人にはどんな人がいるのでしょうか?
時折メディアでも見かける「草間彌生」氏は、御年86歳の彫刻家・画家です。
草間氏の作品は、よく知られているのは水玉をたくさん使ったものがあるかと思います。
また、アート作品の他にも出版物を多数執筆していらっしゃって、多岐にわたる活動には本当に驚かされると思います。

グラフィックデザイナーから画家に転向した「横尾忠則」氏も代表的な現代アート作家であると思います。

出典:横尾忠則現代美術館

出典:横尾忠則現代美術館

メディアによく登場する人で「荒木経椎」氏、通称「アラーキー」さんにおいては、特徴的なへアースタイルが印象に残っているのではないでしょうか。
もちろん、印象的なのは髪型だけではありません。
女性をモチーフにした写真はリアルなエロスを追求したという『色(エロ)女(リアル)』に収められているとか。
ご本人曰く、「雑誌のグラビアでは出しきれないエロさ」を表現(撮る)するということらしいです。
とにかく、チラっと見ただけでも美しい…という強い印象が残りました。

抽象画家の「辰野登恵子」氏も日本を代表する現代アート作家です。
印象的な赤や黄色の使い方が、見る人にも暖かさや活力を与えてくれそうです。

roppongi-5943441-o

現代ならではというところで、LED電球を使った作品を特徴としている作家では、「宮島達男」氏が活躍していらっしゃいます。
印象的なポップアートでは「奈良美智」氏の作品が目を奪われてしまします。
代表的な作品には女の子が睨みつけるような目でこちらを見ている作品があります。

この作家の方々はほんの一部。
これからももっともっとたくさんの作家の作品に出会っていきたいですね。

top