現代アートとは | 話題の現代アート

話題の現代アート
Home » 話題の現代アート » 現代アートとは
話題の現代アート | 03月08日更新

現代アートとは

f3e13587e958557669b64023c7e7e891_s

現代アートとは、別の呼び方に「現代美術」という言い方があります。
よく、混同しがちになるのが、これとは別物の「近代美術」です。
まず、現代アートとはどのようなものを指すのかを探ってみたいと思います。

時代を特定するとすれば、20世紀に入ってからの流れを「現代アート」だとくくる人もいるようですが、諸説あって、これが定義である、というものははっきりとは決まっていないようですが、できるだけ解釈しようとすれば、「今までの既存の概念にとらわれない表現活動」という事で理解できるのではないでしょうか。
自由で難解、それが現代アートの特徴ではないかと思います。
自由というのは、一見楽なように見えて、実は様々な知識が必要であると唱える人もいるようです。
近代美術と現代美術のちょうど境目あたりに、パブロ・ピカソのようなアーティストが存在していると言えますね。
彼らの作った流れをキュビズムという言い方で表しているようですが、その頃からすでに現代アートの流れが始まっていたとも言われています。

chicago_people_museum_104282_h

既存の表現方法に比べ、現代アートにおいては評価の方向性も複雑になってきたのではないかと思いますが、単に、「よくできている」「よくできていない」のような解釈ができない(もちろん、どの時代の芸術もそんなに単純ではないと思いますが)、「わけがわからない」という問題点もあるようです。

何にしても現代アートは、その前衛的な表現方法が、「現代音楽」「現代演劇」「現代詩」など他のあらゆるジャンルの芸術に大きな影響を与えているということは否定できないと思います。

top